2014年12月5日金曜日

山梨県南巨摩郡からの 紅富士パール

山梨県南巨摩郡へ
以前にロケハンはしていたので、ゆっくり気味に行ったのは良いけれど・・・
アレッ!富士山が見える開けたポイントがあったはずだけど・・・
まーでも、斜面を登ってみると林間に富士山が良い感じで見えていた!
ここで『林間パール富士』を斜面にふんばりながら撮る事に決定!
(このポイントこそ次回はどーなっているか分らないし)
『林間パール富士』つもりで準備をしたいたら、パール時間が迫るにつれ紅具合が鮮やかな色付きになってきた!
なんか凄い紅富士パールになりそうな予感がして『これは広角での林間パールだけで無く望遠で抑えておかないと!!!』という状況になり
 わっ、今回は凄い!!!
完璧、絵に描いたような(教科書のような)昇りのパール富士
いつはドキドキだけな雲も今回良い感じの演出バランスだ!
2014年12月5日
パール富士(紅富士パール)/山梨県南巨摩郡

 パール後も紅富士具合がまだまだ綺麗
 しばらく撮影持続
NikonD7100
NikonD800E
ニコン AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF)
↓微速度撮影
YouTube▶
▶クリック

2014年11月7日金曜日

月夜の三浦市三戸海岸 (パール富士・・・なのか?)

とにかく今年は天気が不安定・・・
パール富士を鑑賞しに行く計画を立ててなかった訳では無い・・・んだけど
いやもう今年はパール富士に行こうと思えば天気が悪い!
そんな感じでしたが、久しぶりに三浦半島の三浦市三戸海岸までパール富士を鑑賞に行きました・・・が
深夜、到着した時は月も富士山も見えていました!
肉眼では暗闇ですが、写真で長時間露光で撮るとこのとおり富士山が写し出されました。
海岸線へ降りて海に反射する月光を撮りながら待ちます
 ところが時間を追うに従い・・・
雲が湧き出てて来て・・・
雲と月のコラボは写真的には綺麗ではあるんですが・・・
雲の間から月光が
今回、最初の写真のように海を広め構図にしようと考えていたが、空に向け雲多めにチェンジ!
山頂に重なる瞬間にちょっとだけ見えてきたけど
わかりにくい・・・
見えにくいんじゃしょうがない、望遠にチェンジ
稜線は見えているけど・・・
まーいちおう、パール富士(ビミョーですね、というか不発ですね)
2014年11月7日 神奈川県三浦市三戸海岸
反対側(山側)の空が焼けてる
 だんだん焼けが富士山側に出て来たが・・・あとは山頂が見えればー
あとは 山頂が見えればー・・・オーイ
帰路、立石に寄る
富士山も見えているし、そして駐車場に入るとき薄い虹に気付き車を止めダッシュ!
わー消えそう
とりあえず、おさえて
数枚撮ったらに消えてしまいました!

おまけ
この辺来たら、たまに行くんだけど(今回も)
葉山港湾食堂(葉山漁港正面)のアジフライは絶品です。
からっとサクサク、中がふんわりホクホクです。
写真はアジフライランチ
シラス丼とのセットになります。

2014年11月2日日曜日

シルイT-005BX三脚  C-10X雲台付き


屋外でのライトスタンド用に小さな三脚を探していたのだが、小さな(安い)三脚はいろいろ難しく、でもこれ条件的には良さげなものを見つけました。
シルイT-005BX三脚  C-10X雲台付き
 三脚本体T-005BX、アルカスイス互換の自由雲台C-10X、アルカ互換プレート、ケース(いらないけど)、カラビナ、メンテナンス工具、メーカー保証6年(長い/忘れそう)で
¥10.000ちょっとで更にポイント付き(ヨドバシ購入)!
定番の黒もあったけど(三脚は黒が実用度が高いけど)ブルーをチョイス!
最近流行の内側に折れ込み短く収納できるタイプだ!

 ほんとは、これだけ欲しかったというのもある↓(笑)・・・
これ付属でこの価格うれしいです。
アルカスイス互換の小型自由雲台 C-10X雲台
シルイの自由雲台は定評も高いので、小型ですが使いごこちは良さそうです。
この雲台、購入のシルイT-005BX三脚からは外してしまい、普段の持ち歩きに使用している小型カーボンのFotopro カーボン PGC-484Fに付けてしまう!
PGC-484Gが、バランスの良い小型アルカ互換自由雲台付きになりました。
(ブルーにしたのも484Fのアクセントカラーだから)
 ライトが必要な時間は三脚とライト三脚の2本があった方が良いですね!
軽めの三脚利用なら何とかなります!

で、購入のもう1本
シルイT-005BX三脚の方は最初に書いた通り屋外でのライトスタンドが主な目的なので、よしみカメラのスピードライト自由雲台 に付け替えてみる。
これでスピードライト用の三脚スタンドの出来上がり。
 もちろん、ホッシューでの取り付けでLEDライトも装着可能。
でも、最近はどちらも取付けたいという感じでなので・・・
(状況によりLEDとストロボを使い分けたいし、LEDがモデリングランプにもなるし)
L字ブラケットをちょっと改造して、両方取り付け可能にしてみました。
 ただしこの場合はよしみカメラのスピードライト雲台より、マンフロットのライトタイトの方が安定性が良いですね。
よしみカメラはシューでの取り付け、マンフロットはダボでの取り付けのため=その分持ち歩きが邪魔ではあるが)
カラビナで荷物をオモリに出来るので、風の心配(屋外ライトの最大の敵)が少なくなるのも◎です。

2014年10月26日日曜日

フォトアドバイス『構図』ワークショップ X 高尾山のための、紅葉等ロケハン

フォトアドバイスの『構図』ワークショップ X 高尾山が来週あるので、ロケハンがてら高尾山に行って来た。
まー、ロケハンといっても紅葉の色づき加減を見るのと、土日の朝のケーブルカーの混雑状態を確認したかったという感じではあるのだが・・・
あえて日曜10時を狙ったけど、以外にあっさり乗車ケーブルカー!
(紅葉のピークが、まだだかろうけど)
ケーブルカー終点付近
ちらほら紅葉は始まっている感じ
 森全体はまだ緑
 頂上のカエデは赤くなっていた
 下山は3号路経由で
 往復5時間ほどロケハンして下山!
今日はどちらかというと・・・
高尾山口の駅の近くにいつも気になるものがあったので↓(笑)
今回立ち寄ってみました!
岩魚の骨酒

フォトアドバイス『構図』ワークショップ  ご案内




フォトアドバイス無料メール講座申込はこちら

2014年10月8日水曜日

ティーショット 皆既月食とスカイツリー 2014/10/08

2014年10月8日(水)
皆既月食の日
浅草より
YouTube

つい先ほどまで曇り空だったが、幸運にも月の出時間には雲が無くなった。
地球の影が月にかかりはじめ
完全に月は地球の影の中へ
皆既食になる
来た来た

スカイツリーの真上に

ニコンD800E
ニコンD7100
ニコンAF-S NIKKOR 80-200mm f/2.8D
ニコンAF NIKKOR 300mm f/2.8(D7100X1.3クロップ600mm相当)
ニコンAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC/HSM
©  中村路人